料金 |
|
---|---|
公式HP | |
割引情報 |
|
大阪豊中市のど真ん中にある巨大公園・服部緑地。その敷地内にあるウォーターランドは、流水プール・渚プール・幼児プールの3種類しかないものの、1つ1つのプールが大きくて広々していますので、開放的な気分で遊ぶことができます。まわりが木々で囲まれているのもリラックスできていいですね。公営プールならではのお安さも魅力。
広々ゆったり!服部緑地・ウォーターランド
豊中市のど真ん中にあって、広い敷地内は緑がいっぱいの癒しスポットである服部緑地。その敷地内にあるウォーターランドもこれまた緑がいっぱいで芝生と松林に囲まれた癒しリゾートプールになっています。
2016年度は平日は9時30分~、休日は9時からの開園でした。
我が家は日曜日に9時30分に着いたのですが、結構な人がもう来ていました。
駐車場は、すぐ横に1つとシーズン中は臨時駐車場が開いていて、係りの人が誘導してくれます。ただし、ここがいっぱいになると広ーい服部緑地をまたいだ向こう側の駐車場に止めることになってしまうので、早めの到着がおススメです。
サンシェード・レジャーシートは必須!
服部緑地のウォーターランドはとにかく敷地が広大。その敷地の中でどこでもサンシェードやレジャーシートを敷いてもOKです。
敷地内には、木々が多くその木陰にレジャーシートを敷いてもいいですし、プールサイドにサンシェードを開いても便利。
中には売店が3か所ありますので、そこで食料を調達してもよし、持ち込んでもよし。一度入れば1日遊べます。
服部緑地・ウォーターランド プール紹介
流水プール
1周250mもある長ーい流水プール。
幅も広いので大きな浮き輪でも広々と流れることができます。まわりが木々で覆われていて、視界に入るのは緑と空と水だけ。途中には滝や橋もあり、ドンブラドンブラと流されて、いやー幸せ~って感じです(笑)。
造波プール
それほどきつくない、穏やかな波が作られています。だんだん水深が深くなり、1メートル30㎝ほどまで深くなります。
小学生にしたら結構な深さですので、必ず大人と一緒にいるように指導されます。
子供だけでこのプールに入っていると、監視員さんに「大人の人と一緒にお願いします」と言われ、プールから上がるように指導されますよ。
このプールもとても広いので、端から端まで見えません。迷子に注意です。
幼児用プール
水深20㎝くらいの浅いプール。 両脇に滑り台の付いた遊具が1台と、噴水が数台あります。 小さい子供にとってはここで十分遊べます。 滑り台の降り口には赤い線が書いてありそこの中には立ち入り禁止です(滑り台を降りる人とぶつかってしまうから) 。が、柵があるわけではないので、しょっちゅう子供が乱入しまして(笑)。 お兄さんが「ピピー」っと注意してくれます。
この滑り台も繁忙期は行列になるので、空いているうちに行くのがおススメです!
スライダープール
3種類のスライダーのあるプール。
スライダーの降り口には立ち入り禁止ですが、それ以外のところでは遊ぶことができます。
水深50㎝くらいですので、小さい子供が浮き輪でちゃぷちゃぷ遊んでいましたよ。
スライダーは…。結構速くて怖いです。
3種類ともルートが違って迫力も違うので何度でもチャレンジしたくなりますよ。
子供だけでなく大人もはまるスライダーです。